「第15回 日本Men’s Health医学会」で研究発表
9月4日(金)~5日(土)の2日間、獨協医科大学越谷病院 泌尿器科教授の岡田弘大会長の下、第15回日本Men’s Health医学会が獨協大学構内 天野貞祐記念館で開催されました。
9月5日(土)にヘアメディカルグループの小山太郎医師(メンズへルスクリニック東京)が「超高分解能頭皮MRIを用いた男性型脱毛症の画像診断に関する研究」について口頭発表しました。
男性型脱毛症(AGA)と加齢に伴う頭皮解剖の変化の関連については、非侵襲的に頭皮の状況を観察することが困難なために、これまでの限定的な知見しか存在しませんでした。またAGAの進行状況の客観的評価は少なく、患者の立場に立った診察や臨床現場での研究を発展向上させるうえで制約になっています。一方で近年の技術革新によって超分解能のMRI撮影が可能となり、様々な領域で新たな診断方法として期待が高まっています。
今回の発表は年齢に比して毛髪が充分豊富なボランティア男性3人(コントロール群)とAGAの進行したボランティア男性3人(AGA群)で、MRI検査には3テスラMRI装置を用い、超分解能撮影像による頭皮イメージを取得し解析しました。
その結果、従来のMRIでは得られなかった高い空間分解能による明瞭な頭皮の解剖学的情報の描出が可能になり、新たなAGAの客観的評価方法を確立できる可能性を示唆しました。
最新情報一覧へ
監修者情報
(サイト内監修・ページ監修)
SUPERVISOR

クレアージュ総院長 兼 クレアージュ東京院長 浜中 聡子医学博士 / はまなか さとこ
- 経歴
- 北里大学医学部卒業
- 北里大学大学院医療系研究科
- 臨床医科学群精神科学修了北里大学東病院精神神経科
- 北里大学病院救急救命センター
- 亀田総合病院精神科
- 国際医療福祉大学熱海病院精神科・講師
- 2009年10月
AACクリニック銀座院長
- 2017年3月
Dクリニック東京 ウィメンズ
(旧ウィメンズヘルスクリニック東京)院長に就任 - 2018年2月
クレアージュ大阪(旧Dクリニック大阪 ウィメンズ)顧問医師に就任
- 2020年11月
クレアージュ東京 エイジングケアクリニック
(旧Dクリニック東京 ウィメンズ)院長に就任
無料カウンセリング・初診予約
CONTACT
JR大阪駅 西口改札より徒歩約5分
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-3-20
明治安田生命大阪梅田ビル22階