産後抜け毛治療

POSTPARTUM HAIR RESTORATION

産後抜け毛治療

出産後突然起こる「産後抜け毛」ですが、悩んでいる方は多くいらっしゃいます。いつか改善するとわかっていても、どんどん抜け落ちる髪を見るたび辛くなってしまうものです。
クレアージュ大阪の産後抜け毛治療では、授乳中なのか、卒乳しているのか、次の妊娠を希望しているのか、復職が迫っているのかなど、患者様の状況を詳しくお伺いさせていただき、お一人おひとりに適した治療方法をご提案しております。産後抜け毛に悩む多くの女性の治療を行ってきた経験をもとに、患者様に寄り添った治療を行いますので、まずはお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングはこちら

産後抜け毛とは

「出産してから抜け毛がひどい」
「出産後前髪がはげてきた気がする」
「産後抜け毛ってよく聞くけどどういうこと?」
産後抜け毛という言葉はよく知られていますが、一体どのような症状を指すのでしょうか。また、いつ起こるの?全ての人に起こる?など、気になることも多いかと思います。
まずは産後抜け毛がどのような抜け毛なのか見ていきましょう。

産後抜け毛に悩む女性はこんなに多い!

Q1 産後脱毛によるボリューム低下の自覚はありましたか?

自覚があった:約55% なかった:約45%

出産後、抜け毛が増えボリュームが減ったと感じている方は多くいらっしゃいます。クレアージュで行ったアンケートによると、約55%の方がボリューム低下を自覚していることがわかりました。2人に1人の割合で産後の抜け毛を感じているため、産後抜け毛は決して珍しいことではなく、誰にでも起こる可能性があるといえます。

産後抜け毛はいつから?産後抜け毛のピークは産後1〜3ヶ月頃

Q2 出産後何ヶ月頃が抜け毛のピークでしたか?

産後1〜3ヵ月頃:43.2% 産後4〜6ヵ月頃:36.3% 産後7〜12ヵ月頃:8.8% 産後1年以上:10.3% 症状なし:1.5%

「産後抜け毛はいつから始まるの?」と不安な方も多いでしょう。産後抜け毛のピークの時期についてもアンケートを行った結果、産後1〜3ヶ月頃が最も多いことがわかりました。もちろん個人差はありますが、産後4〜6ヶ月頃がピークだった方も合わせると、全体の約80%の女性が産後1〜6ヶ月のあいだに大量の抜け毛が生じたと実感されています。しかし、産後1年以上経ってから抜け毛のピークが来たという方もいらっしゃるため、現時点で抜け毛が起こっていなくても、いずれ抜け毛が起こる可能性はあります。

半年〜1年ほどで落ち着くことが多い

産後抜け毛がいつまで続くかはお一人おひとり異なりますが、目安としては半年〜1年ほどで自然に落ち着くことが多いと言われています。産後抜け毛は一時的な脱毛症で自然に治ることが多いとはいえ、やはり気になってしまうものです。産後抜け毛は治るまで我慢しなければいけないわけではなく、少しでも精神的に負担になるようであればクリニックを受診し、専門の医師に相談することをおすすめします。また、1〜2年経っても産後抜け毛が治らない場合もクリニックを受診するほうがよいでしょう。別の原因で抜け毛が起こっているかもしれません。
クレアージュ大阪では、産後抜け毛に悩む方にも多くご利用いただいておりますので、是非ご相談ください。

産後抜け毛が起こらない人もいる

アンケート結果を見てもわかるように、産後抜け毛は全ての方に起こるわけではありません。産後抜け毛が起こらない方もいるため、あまり悩みすぎないようにしましょう。

産後抜け毛が起こるメカニズム

そもそも、なぜ出産後に抜け毛が起こるのでしょうか。産後に抜け毛が起こりやすい原因について見ていきましょう。

主な原因はホルモンバランスの変化

ホルモンバランスの変化の図

女性ホルモンにはハリ・ツヤのあるお肌や髪を維持する働きがあります。妊娠中は女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量が徐々に増えていくため、お肌にはハリ・ツヤがあり、髪の毛は抜けにくくなります。しかし、出産と同時にエストロゲンの分泌量は急激に減少し、抜けにくかった髪の毛が一気に抜け落ちる「産後抜け毛」が起こるのです。
また、抜け毛が増えるだけでなく、髪がパサパサになったり白髪が増えたりと、髪質自体が変わることもあります。さらに、気分が落ち込みやすい、肌がゆらぎやすいなど、心と身体に影響が出るケースもあるのです。エストロゲンの分泌量の変化は、産後抜け毛だけでなく女性の身体に様々な変化をもたらします。

ヘアサイクルと産後抜け毛の関係

髪の毛が生えてから抜けるまでの一生を「ヘアサイクル」と言い、3つの期間に分けられます。
成長期:髪が伸びる期間
退行期:髪の成長が衰え抜けやすくなる期間
休止期:髪の成長が止まり髪が抜ける期間

妊娠中は女性ホルモンの働きによって、髪の毛が退行期に移らず成長期のまま停滞してしまいます。そのため髪の毛は抜けにくく、ツヤのある綺麗な髪の毛が生えているのです。しかし、出産後は女性ホルモンが減少することで、これまで成長期で停滞していた髪の毛が一気に退行期に移行し、急激に抜け毛が増えてしまいます。これが産後抜け毛が起こる仕組みです。

産後抜け毛を悪化させるその他の要因

産後抜け毛の主な原因はホルモンバランスの乱れですが、それ以外にも産後抜け毛を悪化させる要因はいくつかあります。ホルモンバランスの乱れを自力で改善することは難しいですが、その他の要因は工夫次第で改善が可能です。産後抜け毛に悩んでいる方はご自身に当てはまるものがないか確認し、できる限り改善を心がけてみましょう。また、これから出産を迎える方や産後抜け毛がまだ起こっていない方は、事前に知っておくだけでも産後抜け毛が起こったときに冷静に対処できるようになります。

①ストレス・睡眠不足

出産後は慣れない育児に加え、食事の用意や掃除などの家事も行う必要があります。本来なら出産後はできるだけ身体を休めなければなりませんが、サポートしてくれる人が近くにいないなど、十分な休息を取れない場合も多いでしょう。初めての育児や上の子がいる中での育児など、産後のママはストレスが溜まりやすく睡眠時間も短くなる傾向にあります。ストレスや睡眠不足は産後抜け毛を助長させると言われているため、難しいかもしれませんが、できるだけストレスの溜まりにくい環境で子育てができるとよいでしょう。
なお、ストレスは頭皮の血行不良を招き、髪の毛に栄養が届きにくくなります。また、睡眠不足は成長ホルモンの分泌を妨げるため髪が成長しにくくなってしまうのです。そのため、ストレスや睡眠不足は産後抜け毛の大敵だと考えられています。

②栄養不足(特に母乳育児の場合)

母乳は完全食と言われるほど、赤ちゃんの成長に欠かせない栄養素や身体を守る免疫物質が含まれています。一方で、栄養が赤ちゃんに取られているため、ママは栄養不足に陥ってしまうのです。栄養が足りないと髪にも十分な栄養が届けられないため、産後抜け毛を加速させてしまいます。まずはママの身体の回復のためにも、出産前よりしっかりと食事をとるようにしましょう。

③ダイエット

出産後早く体型を戻したいからといって、無理なダイエットをする方がいらっしゃいます。産後の体型は今までと全く違うため焦る気持ちはもちろんわかります。しかし、出産は身体に大きなダメージを与えるため、産後のママはまず身体を回復させることが優先です。ダイエットによって十分な栄養を摂れないと、母乳だけでなくママの身体に必要な栄養まで不足してしまいます。その結果、髪の毛や頭皮にも栄養が行き渡らなくなり、産後抜け毛を悪化させてしまうのです。

産後抜け毛のセルフケア

自分でできる産後抜け毛対策を5つご紹介します。

バランスの良い食生活

出産後は赤ちゃんのお世話でママの食事は後回しになりがちですが、抜け毛を防ぐためにもバランスの良い食生活を心がけましょう。特にたんぱく質は髪の毛の元となるため積極的に取り入れてください。また、髪の健康にはビタミンやミネラルも必要不可欠です。
体重×1gが1日のたんぱく質摂取目安量となるため、まずはたんぱく質が不足しないよう気をつけてみましょう。

サプリメントの摂取

出産後にバランスの良い食事をするのが難しい場合は、サプリメントやプロテインなどで栄養素を補給するのがおすすめです。
もちろん理想は1日3食バランスよくですが、産後のママにとっては大きな負担になってしまうでしょう。食事のことでストレスを感じるくらいなら、一時的に補助食品を使うのも検討してみてください。

質の高い睡眠

髪の毛を形成する細胞は睡眠中に分裂を繰り返します。睡眠不足になると髪の成長にも影響を与えるため、まずはしっかりと睡眠時間を確保できるよう工夫しましょう。赤ちゃんは夜中に泣くことが多いため、まとまった睡眠を取るのは難しいかもしれません。その場合は、赤ちゃんがお昼寝している間に眠るなどして、眠る時間を見つけてみましょう。掃除や食事の準備などもあるかと思いますが、まずはママの身体をいたわりゆっくり休める環境を整えてください。また、質の良い睡眠も重要です。寝る前のスマホは控える、自分にあった枕にするなど、短時間でもしっかり眠りにつけるような工夫をしてみてください。

頭皮に優しいシャンプー

出産後はホルモンバランスの変化によって体質が変わることがあります。出産前に使っていたシャンプーが合わなくなった場合は、別のシャンプーを試してみてもよいでしょう。
シャンプーを選ぶ際に見ておきたいのが洗浄力の強さです。洗浄力が強いと必要な皮脂まで洗い流して頭皮の乾燥を招きます。アミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドで低刺激のため、ドラッグストアなどで探してみるとよいでしょう。

ヘアスタイルを変える

今すぐに産後抜け毛を目立たなくさせたいという場合は、髪型を変えてみるのがおすすめです。トップにボリュームを持たせる、分け目を変える、前髪を作るなど、自分でできるヘアアレンジを楽しんでみてください。また、美容院で相談するのもよいでしょう。美容師さんは髪のプロなので、親身になって悩みを聞いてくれるはずです。
また、前髪がツンツンになってしまった、スカスカになってしまったと感じる場合は、部分ウィッグを使ったりヘアバンドでカモフラージュしたりするのもよいでしょう。ヘア小物には様々な種類があるため、楽しみながら選んでください。

クレアージュ大阪の産後抜け毛治療の特徴

クレアージュ大阪では産後抜け毛治療をご用意しております。産後抜け毛のお悩みを解消してきた経験や実績をもとに治療を行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

患者様に合わせた4つの治療方法をご提案

クレアージュ大阪では4つの治療方法で産後抜け毛にアプローチします。患者様の産後抜け毛の症状やお身体の状態、ご希望などに合わせた治療方法をご提案することで、患者様お一人おひとりに適した治療をお受けいただけます。

女性の薄毛治療に精通した医師が治療をサポート

産後のママは抜け毛以外にも様々な心と身体の変化を感じ、精神的に辛い状況にあるかもしれません。クレアージュ大阪の医師は、これまでも多くの産後抜け毛に悩む女性をサポートしてきました。産後抜け毛の治療経験を積んできた医師が患者様に寄り添った治療をご提供させていただきますので、どうぞ安心してご相談ください。抜け毛のお悩みを解消することで産後ママの心と身体の状態が良くなるよう、医師・看護師・スタッフが一同となってサポートさせていただきます。

上限のあるわかりやすい料金

クレアージュ大阪の産後抜け毛治療にかかる費用には上限があります。オプションをつけることでどんどん治療費用が高額になるといったことはないため、無理なく治療を続けていただけます。

クレアージュ大阪の治療方法一覧

発毛剤処方

5種類の薬剤から患者様の抜け毛の状態やお悩みの深度に合わせて処方いたします。途中で種類を変更することも可能です。
※授乳中・妊娠中の方には処方できません。

育毛剤処方

院内製剤の育毛剤を処方します。クレアージュ大阪では、授乳中・妊娠中・妊娠を希望される方には発毛剤ではなく育毛剤の使用を推奨しております。

サプリメント処方

出産後の女性にとって必要な、葉酸や鉄を中心に配合した院内製剤のサプリメントを処方いたします。産後抜け毛の他にも、白髪や貧血にお悩みの女性にも服用を推奨しております。

点滴

美髪を目指したい方や髪の毛のハリ・コシが低下した方に、アミノ酸・ビタミンB群・プラセンタエキスなどを配合した点滴を行っております。

サポート商品一覧

スカルプDボーテ

スカルプ シャンプー・
スカルプトリートメントパック

スカルプDボーテは女性のための頭皮ケアブランドです。髪質・頭皮状態に合わせてアイテムをお選びいただけます。クレアージュ大阪では医師が診察時に頭皮診断を行い、患者様の頭皮の状態を詳しくお伝えいたします。ご希望の方にはご自身にあった商品をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

スカルプDボーテ

頭皮保湿美容液

頭皮環境を整えるためには頭皮の保湿が重要です。スカルプDボーテ 頭皮保湿美容液は、日本初のライスパワーNO.11が配合されており、乾燥した頭皮に不足しがちなセラミドの生成を高めることで、頭皮の水分保持能力(自ら潤いを保つ力)をサポートします。

ドクターズ ナチュラルレシピ

ボタニカルライフプロテイン

大豆・玄米・麻の実を配合した100%植物性たんぱく質の女性用プロテインです。髪の毛やお肌の健康をサポートします。

治療費用

治療費用一覧

初回

カウンセリング

無料

初診費

5,500円(税込)

検査
(血圧測定+血液検査)

5,500円(税込)

※内服薬希望の方のみ

初回合計費用

11,000円(税込)

※オプション検査除く

2回目以降(約1週間後・治療開始)

再診費 +

育毛剤+
サプリメント

19,800
(税込) 1ヵ月分

サプリメントのみ

11,000
(税込) 1ヵ月分

外用薬のみ

16,500
(税込) 1ヵ月分

外用薬+
サプリメント

22,000
(税込) 1ヵ月分

内服薬のみ

27,500
(税込) 1ヵ月分

外用薬+
サプリメント

33,000
(税込) 1ヵ月分

※初処方後、6ヵ月に1回血液検査(3,300円(税込))がございます。

オプション

ハリ・コシ美髪点滴

~7,480円(税込)

当院では医療ローンは
お取り扱いしておりません

  • 不要な治療をおすすめすること
  • きちんとご理解、ご納得いただいていない治療を無理にご利用いただくこと

などはいたしませんので、ご安心ください。
お支払いは、ご来院ごとの都度払いとさせていただいております。

各種クレジットカードでの
お支払いもご利用いただけます

各種クレジット会社のロゴ

※ クレジットカードでのお支払いは、1回払いのみとさせていただいております。何卒ご了承ください。

産後抜け毛にお悩みの方は
クレアージュ大阪にご相談ください

産後抜け毛は出産後の女性の5割以上に起こると言われています。多くの女性が悩む産後抜け毛ですが、基本的には時間とともに改善されます。しかし、いつ改善するかわからず、そのことがストレスになる場合もあるでしょう。抜け毛が増えたことで精神的にも辛い思いをされている場合は、我慢せずに当院までご相談ください。当院では同じように産後抜け毛に悩む女性が大勢ご相談に来られております。患者様のお悩みに寄り添い、お一人おひとりにあった治療方法をご提案いたしますので、まずはお気軽に当院の無料カウンセリングにてご相談ください。

無料カウンセリングはこちら

監修者情報
(サイト内監修・ページ監修)

SUPERVISOR

クレアージュ総院長 兼 クレアージュ東京院長 浜中 聡子 サムネイル画像

クレアージュ総院長 兼 クレアージュ東京院長 浜中 聡子医学博士 / はまなか さとこ

経歴
北里大学医学部卒業
北里大学大学院医療系研究科
臨床医科学群精神科学修了北里大学東病院精神神経科
北里大学病院救急救命センター
亀田総合病院精神科
国際医療福祉大学熱海病院精神科・講師
  • 2009年10月

    AACクリニック銀座院長

  • 2017年3月

    Dクリニック東京 ウィメンズ
    (旧ウィメンズヘルスクリニック東京)院長に就任

  • 2018年2月

    クレアージュ大阪(旧Dクリニック大阪 ウィメンズ)顧問医師に就任

  • 2020年11月

    クレアージュ東京 エイジングケアクリニック
    (旧Dクリニック東京 ウィメンズ)院長に就任

ドクター紹介ページをみる

無料カウンセリング・初診予約

CONTACT

JR大阪駅 西口改札より徒歩約5分
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田3-3-20
明治安田生命大阪梅田ビル22階